
田端大学NEWS【公式】|Zoomへシフトするかわりにイベント数4倍へ。コロナ時代への適応アップデートで田端大学はこうなる
2020年4月2日、コロナ時代に適応するため、「田端大学 ブランド人学部」に大改革がアナウンスされました。
塾生(サロンメンバー)の多くも驚く、スピード感です。
ドラスティックな変化を選択
【変化するものだけが生き残る!】コロナ長期化で田端大学も見直します。月一リアル定例中心から、毎週WeeklyでのZOOMオンライン集会にシフト。田端大学内の注目メンバーや外部ゲストと塾長田端の対談もガンガンやります! コロナが加速させる「個人の時代」に自分をUPDATEだ!https://t.co/ZiUrKhTJK5 pic.twitter.com/Yt3oYvKA3D
— 田端信太郎@田端大学 塾長 (@tabbata) April 2, 2020
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響がどれほど続くか見通せない社会情勢の中、田端大学では、その場しのぎではなく、ドラスティックな変化を選択。
これまで、オンラインのベースであるFacebookグループ以外では、田端信太郎を始め、サロンメンバーが実際に集ってMVP獲得を競う、月1回の定例会を中心に、リアルでの交流を、中核に据えてきました。
しかしながら、実施ができない “絵に描いた餅” ならば、魅力は失われ、サロンの体験価値は低下していきます。
そこで、イベントは、Zoomでのオンライン開催を主軸に。
そればかりか、月1回だったイベントを、週1回に大幅増加。1ヶ月約4週間として、4倍のボリュームとなります。
リアルでのイベントには、オンラインでは代用できない価値があるのは事実であるため、今後も開催は模索していきますが、コロナの影響が長引いても対応できる体制を作り上げました。
新・田端大学 1ヶ月間のイベント内容(暫定)
田端信太郎よりアナウンスがあったのは、以下の内容になります。
決定事項ではなく、検討を進める中で変更となる可能性もありますので、ご了承ください。
・外部ゲストと田端信太郎のオンライン対談&質問会
・塾生発表会:田端信太郎が聞き手となり、田端大学の中で活躍している注目メンバーや月間MVP受賞者が、自分の得意分野についてテーマプレゼン講義。後半は対談
・田端信太郎へのなんでも質問会(または2人目の塾生発表会)
・課題図書を軸にした月間MVP選出の定例会(以前からの恒例イベント)
また、イベント内容、呼んでほしい外部ゲストの要望、発表者の立候補を塾生から受付中です。
コロナで困っている塾生は田端信太郎に相談OK!
通常、田端信太郎への個別相談は、20万円(税別)を支払ってスタートアップ社長プランに加入するか、
月20万円(税別)で23万人のTwitterフォロワーの「田端砲」を、貴方の会社の製品やサービスの認知拡大のためにぶっ放せる権利付き!(怪しい情報商材系お断り)の#田端大学 スタートアップ社長プラン。
— 田端信太郎@田端大学 塾長 (@tabbata) April 2, 2020
田端砲に加えて月1回のZOOMビデオ面談1時間も付いて空きが出ました! https://t.co/j6S8jPgACd pic.twitter.com/wqKUOWcM0y
田端大学6ヶ月間継続特典の1対1ビデオ面談、または月間MVP特典のサシメシなど、限られた機会のみとなります。
しかしながら、このタイミングで、塾生対象のコロナ経営相談が、突然スタート。事業や商売、仕事で困っているメンバーは、田端信太郎に相談することができます。
Facebookコメント欄やメッセンジャー、LINEオープンチャットなどテキストでのブレストが中心になり、社長プランや1対1面談ほど細かにやりとりはできません。
それでも、切実に困っている方は、なにかヒントが見つけられるかもしれませんね。
新規向けオリエンテーション(オンライン)毎月開催へ
新規入学者を対象に、塾長・田端信太郎と直接コミュニケーションできる、オリエンテーションミーティングが、毎月開催されることになりました。
田端信太郎が直接、田端大学について説明。各自で軽い自己紹介、そして田端信太郎への質問タイムとなります。
初回は、4月10日(金)の夜に設定されています。加入を迷っている方は、この機会にお早めにどうぞ。